2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

空宮・無星耀

<紫微斗数レッスンより> 通常、命盤中に空宮がおよそ2〜3ありますが この空宮の影響(例えば、不如意な状態)は現れます。 従来の空宮の観方としては「借星」といい、対宮の星耀をその宮に当てはめます。 例えば、命宮が無星の場合、その対宮の遷移宮の…

紫微斗数・四診

中医の診断手法は主に下記の4つが使われ、四診と呼ばれています。 望 --- 顔色や姿かたちなどを見る 聞 --- 声の大小などの状態を聞き分ける 問 --- 症状や好き嫌いなどを訊ねる 切 --- 脈によって診断する 私の鑑定はこの中医の診断法を見習って行っていま…