紫微斗数・結婚時期1

紫微斗数の命盤で結婚時期を調べる際


相手のDATAはもちろんですが


その方のご両親のDATAも参照します。


また、基本的には命盤における先天の状態、10年運の状態、一年運の状態


をざっと見ますが、それだけでは判断材料としては足りません。


命盤に位置している星は単なる記号の役割が主です。


夫妻宮に入っている星の解釈ですが


例えば主星が廉貞星であって、申宮にあれば


夫妻宮に七殺星が入りますが、そのキャラクターがその方のパートナーそのものというのは


ちょっとどうかなと思います。


調べてみればわかることですからこれ以上は言いませんが


そのような幼稚な解釈の書籍が多くあり、紫微斗数の値打ちを下げているように思えます。


各宮の星耀はその方の意識形態であり、思い癖と言ってもいいかと考えます。